プロの技術を活かした高い耐久性と美しい仕上がりを
お住まいに役立つあらゆる情報を執筆し快適な暮らしをサポート
ご自宅のどのような点にお悩みを抱えているか、お見積もりの際に入念にヒアリングを重ねてまいります。そしてより一層安心・安全なお住まいを作り、ご相談内容に沿って最適な素材・塗料を使用していきます。熊本市内を拠点として活動しておりますが、県外からのご相談も随時承っております。ブログでは、これまでの施工実績と併せてサービスの詳細をお届けいたします。実際の施工のイメージが掴めますので、ご依頼の参考にしていただけます。
-
2021/12/29東区M様邸、南区H様邸が完了しまして明日からお正月休みとなります😊今年1年も全力で突っ走り、何とか無事にお正月を迎えることができそうです😊熊本装建では新しい仲間も増え、これからもっと精進してい...
-
屋根塗装🏡
2021/12/28先日、完工したご自宅ですが屋根塗装をする際に【タスペーサー】というものを使用しました☀タスペーサーとは‥?屋根塗装には縁切りという工程が必要です縁切りとは薄型化粧スレート屋根(スレート瓦)... -
寒波
2021/12/27土曜日はクリスマスでしたね!みなさんのお家にはサンタさんはやってきたでしょうか?🏡我が家も朝早くから大騒ぎのスタートでした😆週末から熊本でも雪が降り、とても寒い日が続きますね。こんな中、綺... -
光触媒コーティング
2021/12/24今話題の光触媒コーティングのご紹介です🌟そもそも光触媒コーティングとは‥? 光触媒は光をエネルギーとして有機物(ウイルスや菌)を燃焼(酸化分解)させ、無害化する素材です。 その主成分である「... -
☁防カビ☁
2021/12/23住宅の建っている環境などにもよりますが外壁のカビやコケなどが気になることはありませんか?🏡日に当たらない箇所などに多く見られますが一度カビやコケが生えてしまうと家の中とは違い、自分で手入れ... -
クラック(ひび割れ)の種類⚡
2021/12/22熊本地震から4年経ち、熊本城の復興も進んで以前の熊本に戻りつつありますね☺そんな中、熊本地震の際に住宅にたくさんのヒビが入り応急処置をしたまま4年が経ってしまった‥なんて方もまだ多くいらっし... -
チョーキング(白亜化)現象😵
2021/12/21塗り替え時の目安として一番分かりやすいのはチョーキング(白亜化)現象です😞チョーキングとはガードレールなどに触れたときに白い粉が手や服に付いたりしませんか?そのような現象を【チョーキング】と... -
プレマテックス
2021/12/17本日はとっても冷える一日になるようで、やっと冬らしい日になりそうですね☃12月もあと半月。やり残したことはございませんか?🏡数年前から塗装を考えていたけど‥とご相談をいただくことも多く2022年に... -
スタッフ紹介
2021/12/16HPのトップにあるスタッフ紹介はご覧いただきましたでしょうか?😊代表の木庭(コバ)から始まる動画ですが、弊社では木庭以外に4人の職人と経理1人(女性)、営業1人(女性)が在籍しております。木庭とお話... -
理想のお家にできましたか?
2021/12/15お家を建てたとき、外壁や屋根の色決めをしましたよね?🏡その際に一番大切にしたことやイメージしていたお家はどんなお家でしたか?・汚れが目立たない・かわいい・おしゃれ・高級感のある‥様々な思い... -
年末年始の営業につきまして
2021/12/13株式会社 熊本装建では2021年12月29日~2022年1月3日までお休みをいただきます。お休み期間中もお電話は繋がりますのでご相談などございましたらお気軽にご連絡ください😄✨本年もあと少しとなってまい... -
-
ウルトラマン!?
2021/12/10以前からおススメしているプレマテックス社より新塗料が登場しました😊世代を超えて愛される人気ヒーロー「ウルトラマン」を起用した業務用建築用塗料ラインナップ「ウルトラマンペイントシリーズ」ウル... -
コーキングのひび割れ
2021/12/09ご自宅のコーキングは大丈夫ですか?🏡コーキングとは外壁素材を繋いでいる柔らかいゴムのような箇所です。建物は外気の気温差などで、目にはわからない程度で伸縮しています。地震などの大きな揺れにも... -
屋根の葺き替え?🏡
2021/12/07屋根の葺き替えってご存じですか?葺き替えとは古い屋根材を撤去して、新しい屋根に張替えることをいいます。毎日、雨風などから建物を守ってくれる【屋根】ですが長年、放置をしてしまうと腐食や雨漏... -
-
ハイグレード塗料
2021/12/03本日ご紹介するのは「無機+4フッ化フッ素」のハイグレード塗料KFケミカル社のセミフロンスーパーシリーズです✨スーパーシリーズの特徴・色褪せしにくい宮古島の過酷な環境にて実証実験を行い優れた耐候... -
12月⛄
2021/12/0112月になりましたね!今朝からぐんと気温も下がり、冷たい雨も降りました☔そんな中、弊社は本日より天草のY様邸の着工です!天草は市内からですと少し距離もあるので代表+工事部長は天草に泊まりになり...
NEW
-
菊陽町 F様邸
query_builder 2023/11/29 -
DIY👷
query_builder 2023/11/29 -
菊陽町 F様邸
query_builder 2023/11/28 -
30年?
query_builder 2023/11/28 -
菊陽町 F様邸
query_builder 2023/11/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/1160
- 2023/1056
- 2023/0956
- 2023/0848
- 2023/0744
- 2023/0640
- 2023/0550
- 2023/0434
- 2023/0353
- 2023/0230
- 2023/0157
- 2022/1269
- 2022/1156
- 2022/1051
- 2022/0954
- 2022/0831
- 2022/0720
- 2022/0615
- 2022/0512
- 2022/0415
- 2022/0319
- 2022/0221
- 2022/0124
- 2021/1218
- 2021/1122
- 2021/1019
- 2021/0929
- 2021/0859
- 2021/0753
- 2021/0669
- 2021/0549
日本は台風や地震など、災害が多いため知らず知らずのうちにお住まいの劣化が進んでいることが多いです。ひび割れや劣化をそのまま放置していると、最悪の場合雨漏りが起こり、修繕に莫大な費用がかかることになったり、お住まいに重大な被害が及んだりする可能性があります。そのような状況を未然に防ぐために、ご自宅の外壁や内装、可能であれば屋根の状態などを定期的に確認し、長く住まうために小まめな修繕を心掛けましょう。外壁塗装・屋根塗装を行うことで、家全体の耐久性を上げるだけでなく、耐候性や低汚染性により施工前よりも美しい外観に仕上げられます。
安心安全な素材を使用する会社として、ブログを通して取り扱っている塗料のご紹介や会社の取り組みなどもお届けいたします。またお住まいは大切な財産でもありますので、豊富な経験を持つ塗装のプロならではの見識から、塗装工事の大切さやタイミングなどを実績と併せて配信してまいります。