現場ブログ

日々の作業を更新中!

日々の作業や、熊本装建について、塗装の豆知識など様々な情報を更新していきます。

  • 株式会社 熊本装建

    光触媒コーティング✨

    2022/03/31
    実は昨年より、社長の木庭宅を建設しています🏡色は真っ白!真っ白にもとことんこだわりがあるようで本当に真っ白な家になりました✨😊真っ白な家は汚れが目立ちやすいのであまり見かけませんが実際、汚れ...
  • IMG_6618

    🏡家の寿命

    2022/03/28
    本日はとても寒い朝となりましたが日中は暖かく過ごしやすいお天気になりました☀気温差が激しいので体調を崩される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか😞さて、本日は【家の寿命】について。家に...
  • D28EF054-2D0F-4F5F-8195-248593C4DFB7

    2022/03/26
    最近、ちょこちょこ雨が降るので日程を調整するのが難しいです😅現在、東区、合志市、西区で塗装工事を行なっており、その合間で公共工事なども行っているという状況です😅ありがたいことに忙しい毎日を...
  • 20FF46D6-3CB9-40F8-A897-0C8D5371B5D3

    屋根塗装

    2022/03/24
    本日は屋根塗装についてです。屋根は外壁などと比べ、劣化しやすく、雨漏りの可能性などもあります。そんな屋根だからこそ定期的なメンテナンスが必要です。セメント瓦は、塗装することにより塗膜がで...
  • 株式会社 熊本装建

    付帯部分

    2022/03/24
    本日は付帯部分についてです。付帯部分とは、塗装工事において外壁 屋根以外の部分のことを指します。代表的なものとしまして、軒天 雨樋 破風 雨戸 水切りなどです。これらは木部や鉄部、プラス...
  • IMG_6103

    防カビ

    2022/03/23
    住宅の建っている環境などにもよりますが外壁のカビやコケなどが気になることはありませんか?🏡日に当たらない箇所などに多く見られますが一度カビやコケが生えてしまうと家の中とは違い、自分で手入れ...
  • E66C31B0-2553-46AC-A3A0-4F3560FDDC18

    お客様の言葉

    2022/03/19
    本日、足場解体前の最終検査を行なってまいりました。熊本装建ではお客様と共に建物を確認し許可を得てから解体となります。本日検査したお客様は去年の9月頃にお問い合わせいただき、着工まで半年ほど...
  • IMG_6618

    光触媒コーティング

    2022/03/18
    世の中は『コロナ、コロナ』ばかりで買い物に行くのも消毒やマスク等気になることばかりの世の中になりました😭そんな状況も踏まえ熊本装建では『光触媒コーティング』を導入しました!光触媒コーティン...
  • IMG_5401

    自社施工🏡

    2022/03/17
    本日は自社施工のメリットとデメリットです!自社施工とは、名前の通り「自社で施工を行いますよ」ということです。いわゆる、下請け業者に施工をお願いするのではなく、自社の従業員や職人で作業を行...
  • IMG_0418

    塗装とは😄

    2022/03/16
    塗装ってどんな効果があるのか解説していきます。塗装をする目的は様々ですが・美観を保つため・耐久性を保つため・イメージチェンジ・修繕このような理由が多いのではないでしょうか。美観や耐久性を...
  • 34F312945659433CB93859C8C8136E30

    自社施工

    2022/03/14
    本日は自社施工のメリットとデメリットです!自社施工とは、名前の通り「自社で施工を行いますよ」ということです。いわゆる、下請け業者に施工をお願いするのではなく、自社の従業員や職人で作業を行...
  • 3FF8A78D-00FA-4A2B-BA1C-543CF950452E

    現地調査

    2022/03/14
    塗装工事はお見積書を作成する前に、まずは現地調査を行います。劣化具合や不具合を入念にチェックし、お見積書をを作成いたします。お見積書提出時に資料も作成いたしますが、現地調査の結果をもとに...
  • IMG_6424

    御見積

    2022/03/11
    提案資料の中身は設立当初からお客様の不安やご質問などを踏まえて何回も変わってきました。・不具合が起きている箇所(修繕した方がいい理由)を写真付き・○年保証!とうたっている会社はたくさんありま...
  • 株式会社 熊本装建

    ハイグレード塗料

    2022/03/08
    本日ご紹介するのは「無機+4フッ化フッ素」のハイグレード塗料KFケミカル社のセミフロンスーパーシリーズです✨スーパーシリーズの特徴・色褪せしにくい宮古島の過酷な環境にて実証実験を行い優れた耐候...
  • 株式会社 熊本装建

    店舗の塗装

    2022/03/07
    自社店舗をお持ちの方、店舗の色褪せや劣化はいかがでしょうか?店舗も自宅同様、外気にさらされていますのでもちろん日々、劣化していっています😭2021年は数件、店舗様の依頼がありました!やはり外装...
  • 4D0FDDA8-6AAB-47A0-86B1-80AA1757A475

    波板張り替え

    2022/03/06
    本日、アパートの現場の波板の張り替え工事を行いました。今回はポリカと呼ばれる波板を取り付けました。この波板は劣化しやすく、定期的なメンテナンスが必要です。とくに、波板を固定するフックボル...
  • 5C3B5E2E-E8C0-4A1D-A5F1-33DCDCE6B017

    公共工事

    2022/03/05
    熊本装建は、公共工事なんかも行っております。公共工事は誰でも工事を行えるわけではなく、資格や、社会保険の有無など様々な項目をクリアしてやっと受注することができます。先月、宇城市不知火美術...
  • IMG_0489

    おすすめ塗料

    2022/03/03
    塗料には様々なものがあります。たくさんの塗料があるのでどんな塗料がいいのか迷われるかと思いますので比較表を作成してみました!弊社では・ラジカルシリコン塗料・無機フッ素塗料・無機フッ素+光触...
  • IMG_5939 - コピー

    インテグラルコート

    2022/03/02
    無機フッ素塗料は先日も伝えしましたが無機物質で作られた塗料で、固く強いことが特徴です。無機フッ素塗料はセミフロンスーパーマイルド使用しております。インテグラルコートはプレマテックス社のコ...

日本は台風や地震など、災害が多いため知らず知らずのうちにお住まいの劣化が進んでいることが多いです。ひび割れや劣化をそのまま放置していると、最悪の場合雨漏りが起こり、修繕に莫大な費用がかかることになったり、お住まいに重大な被害が及んだりする可能性があります。そのような状況を未然に防ぐために、ご自宅の外壁や内装、可能であれば屋根の状態などを定期的に確認し、長く住まうために小まめな修繕を心掛けましょう。外壁塗装・屋根塗装を行うことで、家全体の耐久性を上げるだけでなく、耐候性や低汚染性により施工前よりも美しい外観に仕上げられます。

安心安全な素材を使用する会社として、ブログを通して取り扱っている塗料のご紹介や会社の取り組みなどもお届けいたします。またお住まいは大切な財産でもありますので、豊富な経験を持つ塗装のプロならではの見識から、塗装工事の大切さやタイミングなどを実績と併せて配信してまいります。