下地処理

query_builder 2022/02/20
ブログ
7AABA322-2D0F-4FA0-AC99-1786C4C75E21

本日は下地処理についてです。

下地処理とは、塗装を行う前の大事な作業になります。

例えば、ひび割れを補修したり、割れているか所を補修したり、コーキングを打ち替えたりと、下地処理とはいろいろな工法があり、とても大事な作業になります。

この下地処理を疎かにすると、ひび割れが埋まっていなかったり、塗装後すぐに雨漏りが発生したりといった不具合が起こる可能性があります。

基本的には、築年数が経てば経つほど下地処理の内容も多くなる傾向にある為、料金もそれに伴い上がっていきます。

こういったことから10年〜15年に一度に塗り替え工事を行うことをおすすめいたします。

下地処理の度合いによっては、補修の痕が残る可能性もありますので、ひどくならないうちに塗り替えを検討することをおすすめいたします。


熊本装建では、下地処理を入念に行い、塗装を行いますので安心です😊


熊本で外壁・屋根塗装をお考えの方は熊本装建へお問い合わせください😊

NEW

  • 南区 アパート

    query_builder 2023/05/27
  • 菊陽町 H様邸

    query_builder 2023/05/27
  • 菊陽町 H様邸

    query_builder 2023/05/26
  • 北区 T様邸

    query_builder 2023/05/26
  • DIY👷

    query_builder 2023/05/26

CATEGORY

ARCHIVE